皆さんお久しぶりです。
こうしてブログを書くのも本当に久しぶりで、鑑定は続けつつ、なんとか地元、高崎市に慣れてきました。
ようやくセッションルームの様子が落ち着いてきましたのでご報告させてください。
お客様にお正月の挨拶も出来ていませんが、順次お知らせをしていきたいと思います。
この場を借りまして今年もよろしくお願いします。
今回は
1・お店の紹介
2・お手軽な恵方巻きについて
です。・・(。>ω<。)ノ
リニューアルしたパメラ館の様子です。
高崎市の駅から車で10分、徒歩15分ほど
gunma.yakata.xyz 
玄関をあけるとパワーストンがお出迎えいたします。

こちらが鑑定室です。明るく、落ち着ける場所を作ってみました。

秘密厳守
ここでは、気楽に・・

セッションルームにも、時々わんこが出没します。
犬が苦手な方は言ってくださいね。

こちらはブレスレッドの制作室です。
占いと同じく、一点集中

今年、初のご依頼(^-^)/
ペリドット、モコバイト・・水晶もとても綺麗です!


手軽に恵方巻でも・・壬寅の五黄年は、古来から強い子供が授かるとされ、また、天地変動の一年でもあるとされています。
そうなんだ。
いったい、どんな一年なのかな?と、空を見上げます。
すると、雲と雲のはざまで珍しい金神様が。。地上の人々を選別し、大地の動きも入り乱れていて、何やら色々とありそうな雰囲気・・
五黄の年回りは災難が多いとされております。
ここは、無病息災、平安無事を願って、一年の始まりから、七福神にまもっていただきましょう!
~節入り前の2月3日に行います~
1)
海苔と、
酢飯を用意します。簡単に食べられるよう、
少な目を推奨します。
2) 具材は七福神にちなんで
七つ用意。何でもよく、冷蔵庫を見渡しましょう。
例えば、かんぴょう:漬物:しいたけ:卵焼き:うなぎ、魚:桜でんぶ:きゅうり:海老:アボカド:キュウリ:ニンジン:カブや大根:高菜のお漬け物:梅干し:キムチ:かんぴょう:高野豆腐:春菊:ジャガイモ:ツナ缶:コロッケ、焼肉、揚げ物・・・などなど。長めに挟めるものなら何でもOK
3) 酢飯を広げて巻きます。巻きすが無ければ、サランラップを使ってもOK
4) 今年の恵方は、
北北西。太陽が上がっている方向の逆(北)を向いて、やや左に体をかたむけます。
5) おしゃべりはやめて、
歳徳神に気持ちを向け、
願いごとをしながら食べます。
どうです。
とても、簡単でしょう? ランチに、夕食にどうでしょ・・(^-^)/
それでは、また
続きを読む »
皆さんあけましておめでとうございます。

榛名神社へお参り

年末年始はいかがお過ごしでしょうか。
沢山お電話&メールをいただきまして、対応が遅れてしまっております。
もう少しお待ちくださいm(__)m
1月の鑑定日は8日(火)
9日(水)
11日(金)
12日(土)
14日(月)
17日(木)
18日(金)
20日(日)
22日(火)
23日(水)
25日(金)
26日(土)
28日(月)
31日(木)
です。
http://gunma.yakata.xyz/post/index_taimen.html当日のご予約は直接お電話いただければと思います。(必ず折り返しいたします)
ご予約お待ちしておりますm(__)m
お知らせ1 ご連絡のタイミング当日のお電話をいただく事がありますが、私はいつでも事務所にいる訳ではなくて、外出していたり、講習会などで居ない事が良くあります。
でも、上記の日は当日でも事務所におりますので、いちどお問合せくださいませ。ご連絡お待ちしております。
お知らせ2 料金改正のご案内
皆さんもご承知のことと存じますが、今年は消費税率の変化と物価の変動が予定されているようです。8年前と変わらないシステムで行ってきましたが、時代の変化に合わせて
料金を改正、および、カード決済の導入を実行させていただこうと思います。
システム変更と実施時期
1・ご新規様 →平成31年2月10日
2・二度目以降のご利用の方 →時間制になります 平成31年2月10日
3・1年以内にご利用の方 →平成31年10月1日に変更予定
4・定期的にご利用いただいておりますお客様は、平成32年以降の変更(未定)となります。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます m(__)m
皆さんこんにちは
もう直ぐクリスマスですね。
いかがお過ごしでしょうか。
なかなかblogも更新できなくて、ほんとごめんなさい。
これから年末年始の事務作業にはいります。
営業日
12月25(火)
12月26(水)
12月27(木)
年末年始の休業
12月28日~1月7日 8日からの受付~
になります。
受付けはこちら
http://gunma.yakata.xyz/post/index_taimen.htmlそれでは、よろしくお願いします
皆さんこんにちは。
ブログを書くのも久しぶりです。お元気でしょうか。
私の方は毎日のセッションをこなしつつ、日々の生活を丁寧に過ごすことを心掛けているところです。
今回はブレスレッドのご依頼が入りました。
ブレスレッドの制作は・・
1・お願いごと
2・好みの石
3・腕の寸法
を、お伺いしてから作るのですけが、最終的には
「どんな石が似合うの?」
「どんな石がその人を開運に導くのか?」を、イメージしてから、最初からセレクトすることになります。
人によっては、合わない石があったり、持っていない方が良い石もありますし、
ブレスレッドはお守りですので、そこは、こだわらさせていただきます。
今回のケースは、ピンク色の石が好きだということでしたが、どうしても青い石が必要に感じ

ラピスラズリか・・
ブルー瑪瑙か・・
と、考えましたが、ラピスはとても強いパワーを持っていて、当たりが強すぎますから、瑪瑙を入れてみました。

その後、お客様に、「こういうイメージで出来上がりました」と、ご連絡します。

制作の時間は、わたしの完全自由時間なのですが、相手に聞くのは恐怖の瞬間(笑)
その人、その人で、ブレスレッドに抱いているイメージが違いますので、わたしのイメージが気にいってもらえるかどうかはわかりませんから(笑)
その方は、わたしの事務所で見たような「キラキラ系のボタン」をもう少し追加してほしい!とのことでした。
ブレスレッドの雰囲気がわかりやすいように撮影にも鏡を使って工夫してみます。
と、いう風に追加しましてOKをいただきました。
今回使った石は
水晶
ラピスラズリ
ピンクカルサイト
アクアマリン
アメトリン
ブルー瑪瑙
と、なります。
珍しい、黒真珠とムーンストンを使ったブレスレッド














ご予約は少しお早目が安心です

フォーム

皆様、今年一年のご愛顧、誠に有難うございました。 心より御礼申し上げますとともに、新年が皆様にとって益々良い一年と
なられますよう祈念致しております。
さて、誠に勝手ではございますが、パメラの館は、
年末年始にかけて以下のとおり休業とさせていただきます。
********** 年末年始の営業日のお知らせ **********
12月30日(土)より2018年1月3日(水)まで年末年始の
休業 させて頂きます。
年始業務開始 : ご予約のメールは、2018年1月2日(水)より、
ご連絡させていただきます。
***************************************************

皆さんこんばんは。
ブログを、なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
群馬テレビ
「ジョナサンと女子力upの旅」
11月23日木曜日の放送 22時~22時30分
https://www.gtv.co.jp/program/variety/gtt/で、甘楽・安中の旅 後編に、占い師として出演します~
ジョナサンさんは、イケメン外人さんでした・・・(-v-
群馬テレビですので、見られる方は少ないかもしれませんが、群馬の方はぜひ見てくださいね。
ではでは。おやすみなさい。

10月4日、水曜日。曇り。富岡市の武蔵製菓。
長女とペットの犬を車にのせる。
十五夜のお供えのお饅頭を買い出し。
昨日の夜、下の娘がお月見をしたい!といい出す。
じゃあ、やりましょうとラインでやりとり。
娘の願いは出来るだけ叶えてあげたい。
いい出してくれたことを嬉しく感じる。
今日のセッションと、事務の調整をして自宅に連れてくる予定。
みなさんこんばんは 
お客様から
「パメラさん、あれから本は片付きましたか?
」
と、聞かれましたので、ちゃんとblogを見てくださっているんですねぇ。
ありがとうございます。
先日、やっとこ本を運びだして段ボール4箱くらい。
そのうち、2箱分の本は処分することにしました。


東洋占術パメラの館 群馬県甘楽町福島698-2 国道254沿い
袋につめて三袋。
とにかく、重たい!
重たくて腕が抜けそう
引っ越しで、体力が底辺まで落ちていたのもありますが、本当に!凝りました。
あーあ。
まだ、あと、もう一度出さなくてはいけません
(>_<)
私はもともとが締り屋でして、たいした趣味もない。
ほとんど物を買わないのですが、本にだけには相当なお金をかけて来ました。
―占術家しか見る機会のないような、超マニアックな本。
―知り合いの占い師が。もしくは、好きな占い師が書いた本。
―占術の原典とされる古本。
価格は4000円~数万円するものもあります。
当時は、この本がとても必要でした。
いまでも参考にすることはありますが、ただ、今となっては、全てはインターネットに出尽くしてしまっていますし、本が必要ではなくなって来ています。
で、そもそも、本を書いた著者は、実際には占い師なんてしているのかな?
たぶん、占い業の経験なんてない人が大半だと思うんですよね~・・
わたしの場合は、占い師として対面セッションメインで、奇跡的にそれで生計を立てられています。
で、占い師の仕事は、絶対に人に言えない、表には出してはいけない案件をいくつも抱え、人と人との隔たりを滑らかにしては、それを水に流していくわけですね。
凶も咎も、大吉にしていくためには、考え方も占法も、どんどん形而上的に複雑になっていきます。
また、それが現実的な開運に繋がると確信しています。
本の内容は、わたしみたいにはやってないから・・、持ってても意味ない

と、気がつきまして。
気がつくのも遅いんですが。
むしろ、お客様から何がしかを教わることの方が多いかも。
厳しい現実を見せてくれたり、まんま運命のことを教えてくれたり。
だから、重くても頑張って断捨離していこうと思います
その日、換金した1960円を握りしめて、久々にサウナに入りに行きました。
皆さんこんにちは 
わたしの住んでいる甘楽町なんですが、ふと辺りを見渡すと年配の方ばかり。
過疎化が進んでいて高齢者の町になりつつあります。
町はいつでもしんとして静かで、わたしは元々は高崎市の出身ですから、活気がないのは大変に寂しい。
いつかは高崎に帰りたい、という、ささやかな野望を秘めつつ日々を過ごしております。
ただ、甘楽町の人達って、みんなやたらと愛想が良く、気の良い人が多いように思うんですよね。
占い師として、営業している私に対しても、ものすごく親切。
なので、その辺は甘えて生きようと決めています。
先日、お客様でもあって地元の知人から、
「変装してカラオケで歌いました」「楽しかった」
という報告をいたただいて、魅乎斗さんのblogに載せて♪!と、言われましたので・・
載せることにします 


カラオケスナック 絵夢





えーと。
綾小路 きみまろと、夢芝居の梅沢富美男、ピコ太郎だそうです

わたしもジュディオングやって!ぜったいに似合うから!と、頼まれましたが、ぜったいに無理だと慌ててお断りしました。
後から写真をいただきましたが、え?!こんなに楽しそう?評判も良いらしく第2弾、第3弾も予定しているそうです。
他人事ながら。ずっと楽しくいて欲しいですかね。
人生に張り合いが出ますもんね。
で、地元スナックのママさんの話しによりますと、定年退職を経て、70を超えた年配の方達は、お付き合いの輪を広げて人生エンジョイしているらしい。
誕生日に花束が集まる羨ましい70代の女性とか。

80歳同士の合コンとか。
駆け落ち遠方旅行だとか。
老婆心から心配になるようなお話しですが

人って、老いない。
むしろ、折り返し地点から、どんどん頭が若返っていき、子供のようになるみたい
だから、町の政策も、介護施設を増やすより、もっと、相互コミュランドとか、お遊び村とか、相互介護支援を整える方が人間らしいのではないか。
社会で頑張っているみんなが、いつかはその場所にと、目標とするような所があるといいです。
楽しい人生を完結できるんじゃないかしら

、と思ったりしました。
| ホーム |
»